ドルフロ2にはコンテンツが多く、何をやればいいかわからない人用に、毎日これさえやっとけばOKなリストを作成しました。参考にどうぞ。
なるべく難しい用語を使わずわかりやすい説明を心がけてます。
※ちなみに、ログボ受取・スタミナ消化などは言わなくてもやると思うのでわざわざ書いてません。
依頼 デイリータスク
いわゆるデイリー。デイリーを達成することで指揮官EXPが合計300も入手でき、指揮官レベルを上げるのに大きく役立ってくれます。絶対忘れないように!!!
走行計画 デイリータスク
いわゆるバトルパス。ゆくゆく恒常ガチャチケットやSR武器も貰えるため、こまめに達成しておきましょう。
ストア デイリー無料パック
第2のログインボーナス。
ストア→物資バンドル→常設パックのところに、デイリー無料パックがあるので毎日忘れずに購入しましょう。けっこう忘れがちなのでゲーム起動したら真っ先に買っておきましょう。
累計21個開けると恒常ガチャチケットが、累計42個開けるとデータコアが必ず貰えます。
補給作戦 資金調達2回
サルディスゴールド(お金)が手に入るクエストは、なぜか毎日2回までの制限つき。
お金はけっこう不足するらしいので、毎日回れる最高ランクのクエストを自律で回しておきましょう。
模擬作戦 実弾演習
他のプレイヤーやCPUが配置した人形と戦うコンテンツ。ただしPVPではなく、あくまで他プレイヤーのキャラを操作するCPUと戦うだけです。
戦いに勝利することでスコアを獲得でき、左下の演習報酬(合計コーラップスピース×30、サルディスゴールド×1000)を受け取れます。
また、戦績に応じて毎週集計後に、ランク報酬などが貰えます。
毎日3枚のチケットが補充されるので、忘れず消化しておきましょう。
共同エリア 派遣室
人形を派遣することで、20時間ごとに育成素材を集めてくれます。
1回の派遣に2体の人形が必要で、条件にあった性格の人形を選ぶことで追加報酬が手に入ります。ただ、最初は人形の数も少ないので、とりあえず2体で埋めておけばOKです。
また、「派遣収益」から資源を生産しておくことができるため、上限になる前に回収も忘れずに。
ちなみに生産のおすすめは、不足しがちなサルディスゴールド(お金)です。
※イベント チケット3枚消化
現在開催中の「ガラス島を行く者」のような大型イベントでは、毎日3枚のチケットが補充されます。所持上限は6枚まで!
このチケットは、イベントのハードクエストに挑戦する時に必要で、1枚消費するごとにイベント交換所で使用する素材が入手できます。
なるべく早めにハードクエストをクリアして、チケットを消費して、溢れないようにしましょう。
初回クリア報酬を除き、チケット消費で貰える素材の数は一定なので、クリアできる難易度でチケット消化すればOKです。
ちなみに、「駐行者・上」と「駐行者・下」で貰える素材が分かれているので注意。どっちも必要なのでなるべく均等に周回しておくと良いです。
コメント